整体院兼整骨院 信玄のご案内
当店は、ギックリ腰、慢性腰痛(ヘルニア、坐骨神経痛、脊柱管狭窄症)、膝痛、五十肩、首痛の施術ができる整体院兼整骨院です。
施術者、全員が国家資格者(理学療法士・柔道整復師のみ)です。経験年数は7年以上ある先生のみが在籍。施術経験も豊富であり、一人あたり、約10人以上の施術、月に200以上もの施術数をこなします。
こんな治療・整体院には注意が必要です!
危険!警告!
①素人整体師による「マッサージ院・バキバキ整体院」の乱立にご注意下さい!
②病院・整形外科による「湿布、痛み止め薬」の処方だけで済ませるのは危険です!
以下の方は当店にご相談ください。
1,電気を当てられたが効果を感じない。
(解説)来店者に同じ電気を当てるのが整骨院・整形外科の業務なのです。仕方ないのです。残念ながらあなた様の体に効果があるから、電気を当てるのではありません。国から保険診療を請求するためです。効果がない方には、全く効果はありません。
2,検査をしないでマッサージをしている方。
(解説)やみくもにマッサージをすれば治るものではありません。検査→施術→再検査を繰り返し、原因を追究する必要があります。検査は必須です。当店では西洋医学(病院でも行う検査)に基づいた検査も随時行っています。
3,異常なしと診断された方。飲み薬・湿布だけの方。
(解説)日常生活の癖、姿勢により過度に負担の生じている部位があるはずです。痛みの部分だけが原因ではないことが85%あります。そのため、痛みの部位に、レントゲン・MRIで異常がないことはよくあることです。当店では、負担の掛かっている部位から、筋肉を緩めて、痛みの緩和を図ります。
4,整骨院だけ(東洋医学)・整形外科だけ(西洋医学)で施術を終えている方。
(解説)一カ所だけで通院をされるのは、お勧めしません。通院のポイントは西洋医学・東洋医学、様々な観点から体を診ることが大切です。当店では、リハビリに特化した西洋医学の「理学療法士」と、急性痛に特化した東洋医学「柔道整復師」が在籍し、様々な観点から施術を行います。
5,「腰痛専門」「肩痛専門」の「専門」を謳う院
(解説)専門と謳い、高額な治療費を請求されるケースがほとんどです。個人事業で行う整体院開業者が増加しています。ご注意下さい。
6,ボキボキ整体・カイロプラクテックス施術
(解説)日本では、国家資格ではありません。ボキボキ・バキバキとする整体は本当に危険です。当店は、一切行いません。
良い治療院・悪い治療院の見分けるポイント!(業界者が明かす裏話です)
・回数券を取り扱っている院には注意せよ!
回数券は、「高額」なものが多いです。回数券を購入してもらうことで、複数回通院が必要になります。回数券を取り扱っている治療院・整体院かどうかを事前に確認しておきましょう。必ず通院者全員に勧られるでしょう。当店では、回数券の取り扱いは一切ございません。お客様が、通院が必要と感じれば、プリペードカード(チャージ式)をご利用いただいております。通院者が通院したい(必要と思う)と思う、金額だけをチャージすることで、お得に通院ができるシステムを導入しています。そのため一方的な回数券のゴリ押し・通院の促しは一切ございません。
・ベッドだけが並んでいる(カーテンだけで仕切られている)院
昔からの風習で、カーテンだけで仕切っている整骨院も多く見受けられます。多くのお客様を呼び込み施術するときに、ベッドを近くし、カーテンだけで仕切ることが、流れるように施術(運営)ができるためです。カーテンだけで仕切ると、問診(個人情報)も聞こえてしまいますし、安心して施術が受けられないなど問題点も多くございます。
当店では、完全個室、もしくはしっかり壁で仕切っており、お客様が安心して施術を受けられ・悩みが打ち明けられる環境を整えております。また、全ての部屋にモニターを設置し、電子カルテを採用しています。
・大手企業、多店舗運営をしているお店・整体院
大企業は広告費をかけ、集客しているため、高額な料金設定となりがちです。当店では、山梨県に根付いた整体院を目指し、現在は甲府に2店舗のみで運営し、地域密着で運営しております。
・整骨院にはいくな!という整形外科医
良く見られることです。いくな!という理由は一切ございません。患者様を囲い込むため(診療費を得る)に言われるようです。セカンドオピニオンを推奨します。
↓
一度ご相談ください。
施術者によっても効果が大きく違うことをご存じでしょうか!!どんな症状でもお気軽にお越しください。