交通事故でむち打ちに遭ってしまい、首に痛み・だるさはありませんか?事故日より、1ヶ月・・半年・・1年・・なんだかだんだん肩こりが強くなってきた気がする方へ。
実はむち打ちには、胸や肩甲骨のストレッチも大切なのです。事故の衝撃で、胸椎や肩甲骨周りも硬くなっています。整体・整骨院・整形外科に通ったけど、なかなか治らない慢性的な辛さは「自分でのセルフケア」で改善できることも多くあります。
むち打ちに効果があるストレッチをお探しの方に向けて、簡単に家で出来る内容を5つご紹介します。それでは、一緒に首周りのストレッチを行っていきましょう!
目次
むち打ちの特徴
むち打ちを放っておくと、ストレートネックになり、背骨が丸くなってきます。以下の写真のB(猫背)やD(疲労姿勢)のように首が前にでて、胸椎に丸みが帯びてきます。
むち打ち後の座り方
まずは、首に負担のない座り方を心がけましょう。
以下の写真のように、悪い姿勢は、首が前にでているのがわかります。これは背中の張りにもつながり、慢性肩こり、首こりの原因になります。枕を背中に入れるのがお勧めですよ。
むち打ちのストレッチを紹介
【関連ページ】ストレッチの注意点・ポイントはこちらをご参照ください。
腰痛ストレッチも含めお伝えしているページです。
首のストレッチ
デスクワーク中に出来るストレッチ編
①首の前側を伸ばします。天井をみるように顎を上にあげましょう。
②反対の手は伸ばすと、さらに首が伸びます。
POINT
首には、細かい筋肉が多くあります。目線の位置や、首の角度を細かく変えて、伸ばす筋肉を調整すると効果あり!
シンプル編
①手で引っ張る方向を変えれば、首の側部、後部を伸ばせます。
②反対の手は背中の後ろに回すとより、伸びます。
POINT
首の後ろ側(背骨)もしっかり伸ばすとめに、猫背にはならないようにしてください。
後頭部&顎のストレッチ編
①頭を抱え、後頭部を伸ばします。
②顎を手で下から押し上げ、顎下(首)を伸ばします。
POINT
猫背にはなってはいけません!顎下を伸ばす場合は、手の平で顎下の皮膚を持ち上げるようなイメージです。
肩甲骨・胸のストレッチも大切
首以外にも、交通事故の影響で胸や肩甲骨が、急激に硬くなる恐れが硬いです。脊柱起立筋という筋肉に張りがでると、背中まで張りを感じます。
そのため、胸や肩甲骨のストレッチも行うと首の負担が軽減しやすいです。
肩甲骨ストレッチ
①肘を反対の手で、引っ張ります。
②肩甲骨の外側が伸びているのを感じましょう!
POINT
胸を張り、頭が下がらないようにしましょう!座りながらでもできます。
胸のストレッチ
①壁を利用して、胸を伸ばします。
②手の位置を上・下に移動させ、胸が伸びている位置を探しましょう。
POINT
胸と腕(内側)、前腕も一緒に伸びていれば完璧!伸びているのを感じれない方へ。人によって伸びていると感じる位置は違うのでご安心を!
以上がむち打ちに効果的なストレッチです。1回20秒3セット行えるとベストです。毎日の習慣にストレッチを取り入れ、肩こり、首こりをケアしていきましょう!
急性痛や痛みが強い場合は控えてくださいね。ストレッチは予防です。根本改善をさせたい方は整骨院や専門の先生の施術を受けてください。
甲府でむち打ちにお勧め!むち打ちはプロにお願いしよう!
整骨院信玄では、むち打ち治療に力を入れています。甲府に2店舗「甲府徳行店」「甲府和戸店」へお気軽にご相談ください。
【関連サイト】
甲府でむち打ちの治療にお勧めの整骨院信玄「交通事故の方へ」
整体信玄(整骨院信玄)の編集部。平成27年10月創業。在籍スタッフ保有国家資格:理学療法士、作業療法士、柔道整復師。山梨県甲府市「甲府和戸店」と甲斐市西八幡にある「甲斐店」。
急性痛に特化しており、ギックリ腰にお勧め。慢性的な腰痛・膝痛・肩痛に対しても経験豊富な国家資格者による、筋膜リリース・関節調整で体の軽さを実感できます。テレビ出演なども多く安心できる院。「手技」でしっかり施術してほしい方にお勧め。
「交通事故後の治療」は保険を取り扱いしており、むち打ち、腰痛の後遺症に不安がある方にお勧めの整骨院でもある。